大和ミュージアム・てつのくじら館はどっちが良い?違い・見どころまとめ(広島県呉市)
広島県呉市といえば、かつての軍港の町ですね。 その面影は現在も色濃く残っており、造船所や海上自衛隊の基地が置かれています。 特に見どころとして有名なのが「大和ミュージアム」「てつのくじら館」の2施設。 「どっちが良いの?…
広島県呉市といえば、かつての軍港の町ですね。 その面影は現在も色濃く残っており、造船所や海上自衛隊の基地が置かれています。 特に見どころとして有名なのが「大和ミュージアム」「てつのくじら館」の2施設。 「どっちが良いの?…
広島を観光するなら「宮島・厳島神社」は欠かせませんね。 ただ宮島は、広島市の中心部から少し外れているので、ホテルの場所選びは重要! 他にも原爆ドームや、縮景園など見所は点在しています。 今回の記事では「広島…
中国地方にある神社といえば ・広島県 厳島神社 ・島根県 出雲大社 どちらも日本を代表する、超有名な神社です。 どっちに行こうかな…?なんて悩んでいる人もいるかも知れませんね。 ならば、まとめて旅行してみませんか? 厳島…
弥山山頂の観光に利用するロープウェー。 弥山登山はなかなかのハードコースなので、利用価値はかなりあります。 どんなルートを通るのか?所要時間は?料金やお得なチケットは? 注意点など、ロープウェーに関するアレコレをまとめま…
宮島の観光&パワースポットと言えば「厳島神社」 実は、それだけではありません。 もう一つ最強のパワースポットは「弥山(みせん)」です。 今回の記事では、弥山登山で観光できるパワースポットを紹介します。 空海…
宮島を観光するなら、ぜひおすすめしたいのが弥山(みせん)登山! 厳島神社の背後にそびえる神聖な山です。 そんなに高い山に見えないのですが、意外にきつくて、油断すると大変(^_^;) ということで、今回の記事では ・弥山と…
昔から神がいる山として、大切に祀られてきた弥山(みせん) その山頂付近に、御山神社(みやまじんじゃ)があります。 今回の記事では、御山神社について ・創建の歴史、御祭神 ・ご利益・ご神徳 ・行き方 ・建築様…
宮島を観光するなら、フェリーは必ず利用します。 最寄り駅の宮島口から、宮島桟橋へ行くのに必要なのですが その時に疑問に感じるのが 「JRと松大汽船、どっちのフェリーを利用したほうがいいの?」ということ。 そうなんです。J…
広島県の有名観光地「宮島・厳島神社」のアクセス方法についてまとめました。 ・宮島・厳島神社の最寄り駅 ・広島駅・広島空港・岩国錦帯橋空港からのアクセス方法 ・車・電車・船のどれがいいか比較 ・広島港から宮島…
広島県に行くなら、絶対に行っておきたい宮島! 世界遺産の厳島神社、海に浮かぶ大鳥居は観光の鉄板です。 しかし「宮島」。他の観光地にはない注意点があるんです!初宮島の人は必見ですよ。 知らないとガッカリ・・・知っておくだけ…