最寄り駅⇔出雲市駅の移動方法をまとめました。
具体的には「出雲市駅・出雲縁結び空港・米子鬼太郎空港」から出雲大社です。
また、車で移動される方に向けて駐車場情報もまとめています。
出雲大社へのアクセスは何が一番いいのか?参考になれば!
※2020年2月現在の情報です。
最寄りの駅・空港の位置を地図で確認!
アクセス方法の前に、位置関係の確認をしておきましょう。
出雲大社は島根半島の西側にあります。
最寄りの駅は「JR出雲市駅」、空港は「出雲縁結び空港」です。
ただ、出雲空港はJAL・FDAが運行。
ANAを利用する場合は「米子鬼太郎空港」利用になります。
それぞれの距離は・・・
JR出雲市駅から出雲大社→約10km
出雲空港から出雲大社→約22km
米子空港から出雲大社→約65km
各都市から出雲へのアクセス方法は「各都市から出雲への移動方法まとめ」をご参考になさってください。
JR出雲市駅から出雲大社へのアクセス方法
JR出雲市駅から出雲大社は約10kmの距離。
出雲市駅からのアクセス方法は、電車・バス・タクシー・レンタカーの4つ
電車でのアクセス方法
JR出雲市駅から、一畑電鉄「電鉄出雲市駅」へ徒歩で移動(徒歩2分)
一畑電鉄「電鉄出雲市駅」乗車→「出雲大社前駅」で下車します。
※途中、川跡駅(かわとえき)で乗り換えあり。
川跡駅まで行くと、タイミングよく乗り換えられるようになっています。
所要時間 25分
料金 500円(子供は半額)
時刻表はこちら
バスでのアクセス方法
JR出雲市駅北口にバス停があります。
出雲大社行きは一畑バス
・日御碕線「宇竜・日御碕行き」
・大社線「出雲大社行き」
出雲大社での停車駅は
・正門前→出雲大社に一番近い
・電鉄大社前→神門通りで下車
どっちでもOK!
所要時間 約30分
料金
・電鉄大社前 470円
・正門前 510円(子供は半額)
時刻表はこちら(日御碕線・大社線をチェック)
タクシーでのアクセス方法
JR出雲市駅北口にタクシー乗り場があります。
所要時間 約15~20分
料金 約3,700円
レンタカーでのアクセス方法
JR出雲市駅から徒歩5分以内にレンタカーがあります。
「出雲市駅→出雲大社」所要時間 15分
石見銀山、日御碕神社、松江城、八重垣神社など
山陰を観光をされるのであれば、お車での移動はおすすめです。
見どころが点在しているので、公共交通機関での移動はちょっと不便。
また、島根県民の移動方法は車が中心なので、駐車場は(基本)無料で便利です。
出雲縁結び空港から出雲大社へのアクセス方法
画像引用:Wikipedia(出雲空港)
出雲縁結び空港から出雲大社は約22kmの距離。
出雲縁結び空港からのアクセス方法は、バス・タクシー・レンタカーの3つ
バスでのアクセス方法
出雲空港到着ロビー(1F)から外に出ると、バス停があります。
出雲大社行き
「連絡バスのりば大社方面」乗り場で乗車
出雲大社での停車駅は
・正門前→出雲大社に一番近い
・電鉄大社前→神門通りで下車
どっちでもOK!
所要時間 約35分
料金 900円
時刻表はこちら
※3日間バス・電車が乗り降り自由。30以上もの施設での入場料割引や商品サービス等を受けられる「縁結びパーフェクトチケット」がありますよ。
出雲空港の案内カウンターで購入・引き換え可能。
詳細はこちら
タクシーでのアクセス方法
出雲空港到着ロビー(1F)から外に出ると、タクシー乗り場があります。
所要時間 約30分
料金 約7,000円
レンタカーでのアクセス方法
出雲空港近くには多くのレンタカー会社があります。
「出雲空港→出雲大社」所要時間 30分
石見銀山、日御碕神社、松江城、八重垣神社など
山陰を観光をされるのであれば、お車での移動はおすすめです。
見どころが点在しているので、公共交通機関での移動はやや不便。
また、島根県民の移動方法は車が中心なので、駐車場は(基本)無料で便利です。
米子空港から出雲大社へのアクセス方法
画像引用:美保飛行場
米子空港から出雲大社は約65km
米子空港からのアクセス方法は、電車・バス・タクシー・レンタカーの4つ
電車でのアクセス方法
①米子空港から、境線「米子空港駅」へ徒歩で移動(5分)
②JR境線「米子空港駅」乗車→「米子駅」で下車
③乗り換え
JR山陰本線「米子駅」乗車→「出雲市駅」下車
「米子空港→出雲市駅」所要時間 2時間10分
料金 1,340円
出雲市駅から出雲大社は「出雲市駅から出雲大社へのアクセス方法」をご参考になさってください。
バスでのアクセス方法
米子空港到着ロビー(1F)から外に出ると、バス乗り場があります。
①米子駅行き空港連絡バス
乗り場 7番乗り場
所要時間 約25分
料金 600円
米子駅から出雲市駅はJRで移動になります。
所要時間 1時間20分
料金 1,170円
②松江駅行き空港連絡バス
乗り場 4番乗り場
所要時間 約45分
料金 1000円
松江駅から出雲市駅はJRで移動になります。
所要時間 約45分
料金 590円
出雲市駅から出雲大社は「出雲市駅から出雲大社へのアクセス方法」をご参考になさってください。
※バスの時刻表・詳細はコチラ
※米子空港→松江駅間であれば「縁結びパーフェクトチケット」が利用可能。
3日間バス・電車が乗り降り自由。30以上もの施設での入場料割引や商品サービス等を受けられるものです。
米子空港の総合案内所で購入可能。
詳細はこちら
タクシーでのアクセス方法
米子空港到着ロビー(1F)から外に出ると、タクシー乗り場があります。
所要時間 約1時間半~2時間
料金 約22,000円
レンタカーでのアクセス方法
米子空港近くには多くのレンタカー会社があります。
「米子空港→出雲大社」所要時間 1時間30分
境港、皆生温泉、松江城、八重垣神社など
山陰を観光をされるのであれば、お車での移動はおすすめです。
見どころが点在しているので、公共交通機関での移動は少々不便。
また、島根県民の移動方法は車が中心なので、駐車場は(基本)無料で便利です。
各都市から出雲への移動方法まとめ
北海道・仙台・東京・静岡・名古屋・大阪・福岡から出雲へのアクセス方法がまとめてあります。
北海道
仙台
東京
静岡
名古屋
大阪
福岡
出雲大社の情報・無料駐車場情報
住所 島根県出雲市大社町杵築東195
TEL 0853-53-3100
出雲大社 ホームページ
開門時間 6:30~20:00
駐車場について
参道周辺に無料駐車場が多数あります。
(赤丸は駐車場の場所を指し示しています)
左上 出雲大社大駐車場(385台)
左下 出雲大社第2駐車場(360台)
真ん中 かめやま駐車場(20台)
右側 出雲歴史博物館駐車場(244台)
参拝しやすいのはかめやま駐車場。
関連記事まとめ
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
出雲・松江を観光するなら
宿・ホテルの予約
島根県(石見銀山・出雲・松江)を観光するなら、出雲市のホテルがおすすめです。
出雲大社周辺に泊まり、早朝参拝するのもいいですね!
じゃらん
→ 島根(出雲・松江)のホテルをチェック
楽天トラベル
→ 島根(出雲・松江)のホテルをチェック
島根・出雲観光おすすめホテル
→ 【島根・出雲観光に便利】おすすめホテル10選!口コミ・立地が良い。目的別ホテル紹介!
出雲・松江への移動方法
最寄りの空港は
出雲空港(JAL・FDA)です。
ホテル+航空券(+レンタカー)ならセットがお得
出雲空港利用は、JALパックが便利
【航空券+ホテル】JALダイナミックパッケージ
JAL楽パックなら、楽天ポイントも付きますよ。
楽天トラベルでチェック!
ツアー情報
ツアーの質が高いと評判、安心の最王手「JTB」
→ JTBのツアーをチェック
(JR・新幹線+ホテル)がお得なのは「日本旅行」
→日本旅行でツアーをチェック
厳島神社、足立美術館、鳥取砂丘などまとめて観光するなら「クラブツーリズム」
→ ≪中国・四国≫リピーター続出!クラブツーリズムの大好評ツアーはこちら
まとめ
最寄り駅・最寄り空港から出雲大社へのアクセス方法をまとめました。
知らない土地だと距離感がわからないため、どのような移動方法が良いか分かりづらいかと思います。
無料駐車場が多いので、可能であればお車での観光がおすすめですが、他の公共交通機関を利用することも十分可能です。
ご自分のプランに合わせて、お選びいただけたらと思います。
※2020年2月現在の情報です。
コメントを残す