津和野観光・半日~1日おすすめモデルコース!地図と所要時間をチェック。




この記事では、津和野観光のおすすめモデルコースをご紹介!

津和野の街自体はそんなに大きくありませんが、見どころがいろいろあります。

どうすれば、ゆっくりといろいろな見どころを楽しめるのか?

そんなあなたにおすすめするモデルコースです。

駐車場情報や、地図(マップ)、おすすめ移動方法も載せました。

【観光時間1日】おすすめモデルコースと地図。

モデルコースのご紹介です。

地図がやや大雑把ですが、イメージが伝わればと思います。

①津和野駅
②本町通り(源氏巻を食べる)
③津和野カトリック教会
④殿町通り
⑤弥栄神社
⑥三松食堂(ランチ)
⑦太鼓谷稲成神社
⑧津和野城跡
⑨津和野大橋
⑩高岡通り

といったルートです。
歴史的な見どころ、パワースポットを中心に主な見どころはカバー。

今回おすすめするモデルコースは、徒歩で約4~5時間が目安

こちらに美術館、写真館、郷土館、ティータイムなどを含めると、1日フルにかかります。

観光時間が半日、おすすめモデルコース。

もし半日、もしくは2~3時間程度しか時間が取れない場合は

①津和野駅
②本町通り(源氏巻を食べる)
③津和野カトリック教会
④殿町通り
⑤太鼓谷稲成神社

こちらがおすすめです。
津和野らしい観光地は、だいたい味わえます。

ササッと見て回ると、2~3時間程度。
美術館や、資料館見学、お土産の購入、食事等で時間をとると

トータルで半日ぐらいかかります。

①津和野駅から出発!

旅のスタートは「津和野駅」

自然と融合した、味わい深いたたずまいですね。

改札は一つしかありませんので、迷うことはありません。

画像右側のコインロッカーやトイレ、ちょっとした売店・休憩用のスペースもあります。

ここで準備を整えたら、早速出発です!

駐車場は?

ご紹介するモデルコースには、駅前駐車場がおススメ(500円)

他にも高岡通りに有料駐車場が多くありました。

有料駐車場から津和野駅へ歩いても、そんなにかかりません。

駐車場についてはコチラのサイトの情報がおススメ!

料金の相場は1回500円です。

サイトにも書いてありますが、どこも料金は大差ない。

レンタサイクルもできます

貸自転車 かまい

道を挟んだ反対側にあるので、駅を出た瞬間視界に入ってきます。

津和野の全ての見どころを見ようと思ったら、自転車がおススメです。

貸自転車かまい

●料金  2時間まで500円(1時間増毎に100円増) 1日800円
●時間  8:00~19:00
●休業  年中無休

観光案内所もあります

駅を出て右側に観光案内所があります。

桑原史正写真美術館」と同じ大きな建物なので、すぐわかります!

ここで津和野の地図や、観光パンフレットを入手しましょう。

桑原史正写真美術館・安野光雅美術館が駅ちか!

観光案内所と同じ建物が桑原史正写真美術館

駅から道を渡ったら、安野光雅美術館

まだ足が元気なうちに、美術館巡りをするのもいいかも。

最終的に津和野駅に戻ってくる場合、最後に回してもいいでしょう。

②本町通りを観光&お買い物

駅から歩いて3分で本町(ほんまち)通りに到着します。

津和野で一番の繁華街で、お土産屋・和菓子屋・酒屋・飲食店などが並んでいます。

木造の商家、風情ある石畳。商家の街並みって感じ。

殿町通りとは違った昔の街並みを楽しめます。

本町通りは、江戸時代当時と道の太さが同じなのが特徴。

意外に車どおりが多く、ちょっと注意が必要です。

本町通りの見どころは・・・

吉永米穀店(よしながべいこくてん)

米屋ですが、中に入ると鯉を見ることができます。

その数500匹( ゚Д゚)!!

山田竹風堂本店などの源氏巻きを楽しむ。代表的な津和野土産!

津和野と言えば和菓子の源氏巻きが有名。

抱月堂」「竹風軒本店」「開正堂」「三松堂など

さまざまな和菓子屋で源氏巻きをお買い求めいただけます。

店オリジナル商品も注目ですね!

単価が安いので、いろいろ食べ比べてみるのもおススメです。

古橋酒造(ふるはししゅぞう)

古橋酒造は明治初期創業の蔵元で、全国新酒鑑評会金賞受賞。

地元青野山の軟水、津和野産のお米でこだわりの地酒を作る。

代表銘酒は「初陣」。試飲ができます。

初陣アイスも評判!お酒を飲めない人も楽しめます。

③津和野カトリック教会

本町通りから殿町通りに入ると、左手に尖塔が見えてきます。

キリシタン信徒が殉教した津和野の地で

1931年(昭和3年)ドイツ人神父が建てた西洋ゴシック建築の教会。

内部は全国的に珍しい畳敷き。

シンプルな内装とステンドグラスが美しい教会。

④殿町通りで城下町の風情を味わう

江戸時代の城下町風情が色濃く残る「殿町通り」

江戸時代に、津和野藩主の御殿があったことが名前の由来。

夏にはライトアップされるそうですよ。風情が3割増し!

特徴の一つ掘割(ほりわり)」

道の端にあります。

掘割には鯉がいて、散歩しながら鯉を鑑賞できる。

なんと現役の津和野町役場。

赤い屋根、バリバリの木造建築、家の造り。

建物の風情が素晴らしい、昭和が止まらない。

他にも多胡(たご)家老門」「藩校養老館もあります。

藩校養老館(はんこうようろうかん)は手厚い教育で、幕末・明治と活躍した偉人を輩出。

江戸当時の津和野の雰囲気、歴史を存分に味わえます。

殿町通りを楽しんだら

突き当りの交差点にある大きな鳥居をくぐります。


画像引用:旅フォト

鳥居のすぐそばに和菓子屋宗家があります。

ここで源氏巻きを買ってもいいかも~。

鳥居をくぐり、風情のある道をまっすぐ進んだその先には・・・

⑤弥栄(やさか)神社

主催神は、須佐之男命(すさのおのみこと)。

毎年7月20・24・27日の3日間で開催される神事、鷺舞は多くの見物客が来ます。

というのも、鷺舞は国の重要無形民俗文化財に指定されているそう。

樹齢1000年のケヤキも見どころ!

⑥三松食堂(みまつしょくどう)で黒いなり

弥栄神社を通り抜け、太鼓谷稲成神社に向かう途中にあります。

三松食堂では、ここでしか食べられない「黒いなり」が名物。

「おはぎ?」と見間違うほどの黒さ!

程よい甘みで、食べ出したら止まらない。

三松食堂

島根県鹿足郡津和野町後田ロ59−13

営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日
電話  0856-72-0077

⑦太鼓谷稲成神社で願い事をする

三松食堂から赤い鳥居が見えますよ。

鳥居を上ったその先に太鼓谷稲成神社があります。

太鼓谷稲成神社は「日本五大稲荷」の一つ。

商売繫盛・五穀豊穣・大願成就にご利益があると言われています。

おきつね様にお揚げをお供えすると、願い事が叶うかも!

⑧津和野城跡

別名、三本松城(さんぼんまつじょう)。

明治時代に廃城となり取り壊されましたが、ほぼ完全な形で石垣が残っています。

城跡から見る津和野の町は素晴らしい。

太鼓谷稲成神社から津和野城跡に行くなら

リフトが超おススメです!!!

太鼓谷稲成神社の駐車場からリフト乗り場まで、徒歩5分程度。

お茶屋併設のリフト乗り場です。

山を登るより、断然楽。

リフトを降りてしばらく歩くと、津和野城跡に到着します。

ハイキングにぴったりですね!

⑨津和野大橋へ向かう

再び、津和野駅へ向かいます。

津和野城跡を楽しんだ後は、リフトで下山してもよし。

「自然歩道」を利用して、歩いて下山してもよし。

両方とも、太鼓谷稲成神社駐車場近くに下山となります。

再び千本鳥居を楽しみたい!

太鼓谷稲成神社にもう一度さよならしたい!

という人は、リフトか自然歩道を利用してみて下さい。

私は、違う道で下山しました。

「大手登城道(大手口)」を利用。

可能なら、大手登城道を利用するのはおススメ。

この道は熊の生息地らしく、時期は選んだほうがいいかもしれませんね(;´Д`)

リフト乗り場で鈴を借りることも可能。

下山すると、津和野高校近くにたどり着きます。

津和野大橋に向かう道中に

杜塾(もりじゅく)美術館」「津和野郷土館があります。

津和野の大きな見どころの一つですね!

和菓子屋さんもあるので甘いものを食べて、ハイキングの疲れを癒してもいいかも。

コチラが津和野大橋です。

⑩高岡通りでもうひと観光

津和野大橋まで戻ってきたら、「高岡通り」へ行きます。

津和野大橋を渡って、この鳥居に戻ってきたら

高岡通りで津和野駅方面に向かってくださいね!
(殿町通りじゃない方の道)

永明寺」「乙女峠マリア聖堂」へ行くには、高岡通りが便利です。

和菓子屋の「山本風味堂」もこの通りにありますよ!

座れるところがあるので、そこでゆっくりしてもよさそう。

津和野を観光するツアーがあります。

なんと「津和野観光ツアー」があります。
萩・宮島・出雲大社などセットで観光できます。

≪中国・四国≫リピーター続出!クラブツーリズムの大好評ツアーはこちら

レンタカー

島根県は見どころが点在しているのでレンタカーもおすすめ。
効率よく回ることができますよ。

レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー

関連記事