神話の舞台である宮崎県の高千穂町には、神話にルーツを持つ神社があります。
そのどれもがパワースポットとして人気があり
高千穂町に行くなら、押さえておきたい鉄板観光地です。
今回の記事では、高千穂町にあるおすすめ神社をモデルコースとともにご紹介します。
目次
高千穂町のおすすめ神社、地図で位置を確認。

こちらが今回オススメする神社地図です。
はじめに東側の天岩戸神社・天安河原へ、そのあとに高千穂神社周辺を観光します。
高千穂に行くなら押さえておきたい由緒ある神社、パワースポットばかりです。
天岩戸神社から高千穂神社まで車で約12分(約8km)の距離です。
車があればベストですが、バス、観光タクシーを利用するのもおすすめです。
宮崎・高千穂神社巡りのモデルコース
天岩戸伝説で有名な「天岩戸神社」 9:30~

まずは天岩戸神社(西本宮)を参拝しましょう。
天岩戸神話で天照大神(あまてらすおおみかみ)が隠れたと言われる岩屋(洞窟)がご神体です。
午前中は拝殿の後ろに太陽があり、後光が差しているように見え神秘的。
天岩戸神社東本宮も近くにあります。あわせて参拝するのもオススメです。
天岩戸神社
営業時間 8時30分~17時(社務所)
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり(無料)
究極のパワースポット「天安河原」 10:10~

天岩戸神社から徒歩10分の距離にある天安河原(あまのやすかわら)
天岩戸にお隠れになった天照大神(あまてらすおおみかみ)をどうするか
神々が相談した場所と言われています。
道中から神秘的な雰囲気で、まるで異世界に行ったような気分に。
神々の気配が感じられるパワースポット中のパワースポットです。
天安河原
営業時間 8時~17時
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 天岩戸神社駐車場を利用(無料)
槵觸(くしふる)神社 11:00~

車で約10分の距離にある槵觸(くしふる)神社です。
天孫降臨の地と言われており、天孫降臨の神々が祀られています。
天孫降臨された神々が高天原を拝んでいた、高天原遥拝所もあります。
槵觸(くしふる)神社
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり(無料)
道の駅高千穂でランチ 12:00~

ランチは道の駅高千穂でいかがでしょう?
レストランには高千穂牛カレー、高千穂コロッケ、高千穂バーガーもあります。
物産館には高千穂のお土産が置いてあり、お買い物も楽しめます。
道の駅 高千穂
営業時間 8時30分~17時
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり(無料)
高千穂神社 13:00~

食後は高千穂神社をゆっくり参拝しましょう。
こちらも天孫降臨された瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)とその子孫が祀られています。
縁結びスポットとして有名な夫婦杉もありますよ。
大きな木々に囲まれた「高千穂神社」は、神々に守られているよう。
夜神楽は高千穂神社の神楽殿で見ることができます。
高千穂神社
営業時間 7時30分~17時30分
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり(無料)
高千穂峡 14:00~

高千穂観光といえば、高千穂峡は外せません!
ボートに乗って、遊歩道を歩いて、高千穂峡の独特な岩や美しい景観を楽しんでください。
お食事処やカフェがあるので、休憩しながらおやつを頂くのもいいですね。
高千穂峡
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり(有料・無料両方あり)
一度は見たい「高千穂神楽」 20:00~

高千穂神社の神楽殿で見学できる「高千穂神楽」です。
代表的な4演目が舞われており、私達観光客を楽しませてくれます。
神話の聖地の高千穂の違った魅力が感じられますよ。
高千穂神楽
営業時間 20時~21時
定休日 なし
入場料 1,000円
駐車場 高千穂神社駐車場を利用
・他にも宮崎の観光情報を知りたい方はこちら
→宮崎の観光情報
宮崎県を観光するなら
宮崎県への移動方法
最寄りの空港は宮崎空港です。
(JAL・ANA・ソラシドエア・オリエンタルエアブリッジ・Peach・ジェットスター)
レンタカー
移動はレンタカーが便利!
宮崎空港・宮崎市・延岡市・日向市がおすすめです。
宿・ホテルの予約
高千穂を観光するなら、日向駅・延岡駅周辺のホテル
青島神社・鵜戸神宮なら宮崎市・宮崎駅周辺のホテル
霧島観光なら都城市・都城駅周辺のホテルがおすすめです。
→ 宮崎県のホテルをチェック(楽天トラベル)
ツアー情報
プランが豊富!ツアーで楽しむなら「クラブツーリズム」
仲間と出会う、感動と出会うクラブツーリズムの旅/人気の九州ツアー
ツアーの質が高いと評判、安心の最王手「JTB」
→ JTBのツアーをチェック
(JR・新幹線+ホテル)がお得なのは「日本旅行」
→日本旅行でツアーをチェック
まとめ
宮崎・高千穂町にあるおすすめ神社、見どころをモデルコースに沿ってご紹介しました。
神話との結びつきが強く、行く先々で神々しさを感じてしまいます。
さすがパワースポット!魅力がある観光地ばかりですね。
皆さまの高千穂観光に参考になれば幸いです。
コメントを残す