【高千穂峡と高千穂峰】の違いとは?場所・見どころを解説します。




 

宮崎県にある有名な人気観光地「高千穂」

宮崎県内に、高千穂と名のつく人気観光地が2ヶ所あります。

しかも両方神話の聖地。

そのためどっちがどっちか分からず、混乱してしまう人が多いです。

今回の記事では、宮崎県にある2つの高千穂の場所・見どころを解説します。

 

高千穂峡・高千穂峰の場所を確認

出典:国土地理院ウェブサイト(https://www.gsi.go.jp/top.html)地図データをもとに筆者が作成

宮崎県の北と南にそれぞれに「高千穂」と名のつく場所があります。

北の高千穂は「高千穂峡・たかちほきょう」
→高千穂町を流れる五ヶ瀬川にかかる峡谷です。

南の高千穂は「高千穂峰・たかちほのみね」
→宮崎県と鹿児島県をまたぐ、標高1,573mの火山です。

それぞれ詳しく説明していきますね。

宮崎県の北側にある「高千穂峡」の見どころ

宮崎県の有名な観光スポット高千穂峡(たかちほきょう)です。

大昔の火山活動により、五ヶ瀬川(ごかせがわ)が土砂(火砕流)に覆われてしまいましたが

川の水が土砂(火砕流)を少しずつ削っていきます。

長い年月をかけて削られていった結果、高千穂峡の美しい景観が造られました。

 

見どころ①高千穂峡ならではの自然美

※画像左上の岩の壁が柱状節理です。

遊歩道を歩くと、独特な形をした柱状節理(ちゅうじょうせつり)の岩が見られます。

柱状節理が屏風のように見える「屏風岩・びょうぶいわ」
日本の滝百選の一つ「真名井の滝・まないのたき」
二度と悪さをしないと誓った素戔嗚命(すさのおのみこと)が、改心の証に岩に刻んだ「月形・つきがた」

自然美と神話を一緒に楽しむことができます。

 

見どころ②ボートや遊歩道で自然を満喫!

川沿いに約1kmの遊歩道があり、高千穂の自然を存分に楽しめます。

また、大人気の貸しボートもあります。下から見上げる真名井の滝はこれまた美しいと評判。

春の新緑や、秋の紅葉、季節によって違う景色が味わえるのも魅力です。

 

詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

 

高千穂峡周辺の見どころ

高千穂峡周辺にある見どころをご紹介します。
高千穂峰(たかちほのみね)の説明をご覧になりたい方は、すっ飛ばして下さい。
すっ飛ばす

 

高千穂峡のある高千穂町には、神話の聖地や神社があります。

・高千穂神社

高千穂は天孫降臨の聖地、高天原から神々が降りてきた場所と言われています。

高千穂神社には天孫降臨された瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)など、16柱の神々が祀られています。

 

夜には神楽殿で「高千穂神楽」を楽しむことができますよ。
(一人1,000円 毎日20:00~21:00)詳細はこちら

 

・天岩戸神社

※天安河原(あまのやすかわら)画像。とにかく神秘!しびれます。

天照大神(あまてらすおおみかみ)がお隠れになった天岩戸(洞窟)が祀られている「天岩戸神社・あまのいわとじんじゃ」

そこから徒歩10分の距離に「天安河原(あまのやすかわら)」があります。

どちらも厳かな雰囲気に圧倒されます。

 

宮崎県の南側にある「高千穂峰」の見どころ

こちらが宮崎県と鹿児島県をまたぐ、標高1,573mの火山高千穂峰(たかちほのみね)です。

霧島連山では2番目の高さで、登山することが可能。

鳥居から始まる高千穂河原ルートには、霧島神宮元宮があり、霊峰の神聖な雰囲気を感じながら登山を楽しむことができます。

ちょっとハードですが、かなりおすすめの登山コースです。

 

高千穂峰の登山体験を記事にまとめてます。よければご覧ください。

 

見どころ①火山らしい風景が味わえる

緑が豊かな山とは違い、火山ならではの風景や見どころが楽しめます。

 

見どころ②天孫降臨の地

※高千穂峰山頂にある天の逆鉾(あまのさかほこ)

神々が高天原から降りてきた、天孫降臨の地と言われています。

高千穂峰の山頂には、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が刺したという天の逆鉾(あまのさかほこ)があります。

神話好きにはたまらない聖地です。

天孫降臨の聖地は2ヶ所ある!?

天孫降臨の地は全国で2ヶ所あります。
古事記には「筑紫の日向の高千穂のくじふるたけ」と説明されていますが

それが高千穂町のことなのか、高千穂峰なのか現在もはっきりしていません。

 

見どころ③霧島神宮の元宮に参拝できる

道中に霧島神宮の元宮(かつて霧島神宮だった宮)があります。

霊山として恐れ、崇拝されていた、高千穂峰の神聖な雰囲気が感じられます。

 

高千穂峰周辺の見どころ

・霧島神宮(きりしまじんぐう)

天孫降臨の神、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀る霧島神宮。

赤い社殿とその並びが美しい、由緒ある神社です。

 

・霧島温泉郷(きりしまおんせんきょう)

霧島温泉郷は、霧島連山の南から西に広がる温泉地の総称です。

全部で9つの温泉地があり、泉質や効能が多彩。

ホテルや市場などもあり、霧島観光の拠点となる場所です。

 

まとめ

宮崎県にある2つの高千穂の場所・見どころ・違いを解説しました。

高千穂峡と高千穂峰、どちらも選べないくらい魅力的な観光地です。

宮崎県は観光資源豊かな魅力的な県ですね。

まずはどんな場所なのか知って、可能であれば両方観光して頂けたらとおもいます。