【奈良・神武天皇陵を参拝】御陵(お墓)へのアクセス方法、駐車場、御朱印情報。




 

神武天皇陵(御陵・墓)に関する情報をまとめました。

・神武天皇陵へ参拝した体験談
・神武天皇陵へのアクセス方法・駐車場情報
・神武天皇陵の御朱印(正確には御陵印)情報

日本を建国された神武天皇のお墓です。

一生に一度は行ってほしい、神武天皇陵参拝おすすめ記事です。

※2021年6月に参拝。情報の追記・修正をしています。

神武(じんむ)天皇とはどんな天皇?

はじめに神武天皇について簡単にご紹介します。
※ご存知の方はスルーしてくださいね。


画像引用:月岡芳年「大日本名将鑑」より「神武天皇」。

神武天皇は、日本を建国された初代天皇です。

天照大神(あまてらすおおみかみ)の子孫であり
天孫降臨された瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)のひ孫。

父 彦波瀲武鸕鶿草葺不合命(ひこなぎさたけうがやふきあえず の みこと)
母 玉依姫(たまよりびめ)

2柱の4番目の子どもです。

45歳の時、天照大神の目指す理想の国作りのため東征を始める。

数々の苦難を乗り越え、6年後国内を平定。

畝傍山(うねびやま)の東南、橿原(かしはら)の地に宮殿を造り、第1代天皇に即位されました。
建国記念日の2月11日は、神武天皇が天皇に即位された日です。

即位されて76年後に崩御(亡くなる)127歳でした。

 

日本を建国された神武天皇のお墓が、奈良県橿原(かしはら)市にあります。

天皇のお墓の呼び方について

天皇や皇后のお墓は、皇室典範により「陵(みささぎ/りょう)」と称されるように決まっています。御陵・陵墓とも言われます。

特定の天皇のお墓を「○○天皇陵」などと呼ばれます。

 

形状は時代によって「前方後円墳」「方墳」「円墳」など様々。

大正天皇・皇后、昭和天皇・皇后陵は、東京都八王子市「武蔵陵墓地」にありますよ。

奈良県橿原市「神武天皇陵」を参拝しました。

所要時間

参拝所要時間は、20分~30分です。

空気が澄んだ、午前中の参拝をおすすめします。

神武天皇陵を参拝

近鉄線「橿原神宮前」から徒歩で向かいました。

橿原神宮前を通り過ぎ、更に進んだその先に神武天皇陵があります。

 

駅から歩くこと約20分、神武天皇陵の入口に到着しました。

広い参道に橋がかかっています。

シンプルな造りですが、雰囲気が人間の住む世界とは違う気がします。

ちょっと緊張してきました。

 

道は玉砂利です。
歩くたびに、小気味よい音がします

神社ではその音が「よこしまな気を寄せ付けない」と言われていますが
御陵でも同じような意味なのかもしれませんね。

空気が凛としていて、午前中の参拝は気持ちが良いです。

 

 

神武天皇陵が奥に見えてきました。
手前に、小さい橋があります。

神社では、川は人間と神の領域を隔てる境界線と言われています。
神武天皇陵入口にも橋がありましたよね?

川をまたぐことで清められるのか、厳粛な気持ちになってきました。

 

こちらが神武天皇陵。
「畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)」です。

ギザのピラミッドやタージマハルなどと比べると、とてもシンプルです。

このシンプルさが日本らしい気がしますね。

正面に立っているのは黒木の鳥居です。

 

全部で鳥居が3つ並んでいるのがわかります。

奥の鳥居の先が、神武天皇が眠る陵と言われています。お墓の形は「円丘」

神話と現代の私達がつながることができる特別な場所ですね。

日本を建国した「神武天皇」に、直接お参りできるなんて!感慨ひとしおです。

 

畝傍(うねび)陵墓管区事務所・トイレなど

神武天皇陵には、陵墓だけでなく、その他の施設もあります。

こちらがトイレ。

「便所」と書いてあるところに味わいを感じます。

 

こちらが「畝傍(うねび)陵墓管区事務所」
事務所と言うよりは、昭和を感じるレトロなお家ですね。

パンフレットや、御陵印を頂くことができます。

神武天皇陵では御朱印ではなく、御陵印が頂けます。

御陵印とは、御陵に参拝した記念にいただける印のことです。
天皇ごとに印があり、それを御陵印帳か何かに押すことができます。

御朱印とはまた違った趣で、おすすめ。

各エリアの陵墓管区事務所で頂くことができます。

 

御陵は管理が行き届いていて、きれいに整備されていました。

近くに(と言っても歩ける距離ではありませんが)
武烈天皇陵や崇神天皇陵などありますので、巡ってみてもいいかもしれませんね。

お隣りにある、橿原神宮(神武天皇が祀られている神社)は必見ですよ!

神武天皇陵へのアクセス方法・駐車場情報

神武天皇陵は、奈良県橿原(かしはら)市にあります。

最寄り駅は2つ
近鉄線「畝傍御陵前駅(うねびごりょうまええき)」
→駅から御陵まで徒歩12分、車で3分。

近鉄線「橿原神宮前駅(かしはらじんぐうまええき)」
→駅から御陵まで徒歩20分、車で4分。

バス停「畝傍御陵前」もありますが、便が少ないので利用しづらそう。

大阪方面からのアクセス

JR大阪駅

JR大阪環状線
JR大阪駅→JR鶴橋駅(17分)
近鉄線
鶴橋駅→畝傍御陵前駅(約35分)
※大和八木駅で乗り換え
※鶴橋駅→大和八木駅間は有料特急か急行で。

約1時間10分で到着します。

天王寺駅周辺

近鉄線
大阪阿部野橋駅→橿原神宮前
※有料特急(35分)
※急行(39分)

約1時間で到着します。

奈良駅方面からのアクセス

近鉄線
奈良駅→畝傍御陵前駅(約35分)
※大和西大寺駅で乗り換え
※大和西大寺駅→畝傍御陵前駅間は急行がおすすめ。
有料特急は畝傍御陵前駅に停車しません。

約50時間で到着します。

 

駐車場情報

10台ぐらい停められそうな、無料駐車場があります。

 

場所は、近鉄線「橿原神宮前駅」から県道125号線を北上した所にあります。

グーグルマップでは「神武天皇陵 駐車場」でヒットしますよ。

無料駐車場から神武天皇陵へ、直接行くことができます。

 

もし空いていなければ、近場に宮内庁臨時有料駐車場があります。

ちょっと離れますが、橿原神宮にも有料駐車場があります。

神武天皇陵営業時間

住所 奈良県橿原市大久保町
電話番号 0744-22-3338
営業時間 8:30~17:00

天皇御陵を巡るツアーがあります。

なんと「天皇御陵を巡るツアー」があります。

ナビゲーターの説明を聞きながら、お参りするのもいいですね。

≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!
※右上のメニュー(横棒3本が縦に並んでいるマーク)をクリック。
表示されたページの検索BOXに「御陵」と入力し検索する方法もあります。

 

関連記事