元興寺の観光ルート(地図付き)拝観所要時間。アクセス方法まとめ。




この記事では元興寺の観光ルート・拝観所要時間・アクセス方法を解説します。

元興寺は広くありませんが、見どころが多いです。

もれなく観光が楽しめるようおすすめの拝観ルートをご紹介します。

元興寺の見どころとは?

元興寺は、日本最古のお寺「法興寺(飛鳥寺)」が移転したお寺です。

移転にあたり資材も引き継がれており、日本最古のお寺「法興寺」の痕跡が見られます

つまり1400年前のもの!法隆寺より古いですよ。

元興寺の観光ルート(地図付き)と拝観所要時間

元興寺はコンパクトな広さで、参拝ルートに迷うことはありません。

元興寺でおすすめの観光コースをご紹介します。

ピンクの点線が観光ルートです。

観光ルート
東門→極楽堂→仏足石(ぶっそくせき)→法輪館→浮図田(ふとでん)→ビューポイント→禅室

拝観所要時間

拝観所要時間は約30分です。

観光コースにそって元興寺を紹介

東門・受付

画像左の受付で拝観料を払って、東門から入ります。

受付では御朱印も頂けますよ。

【国宝】極楽堂

国宝の極楽堂(極楽坊本堂)です。
もともとは僧侶が寝泊まりするための建物、僧坊だったのですが、鎌倉時代に改築されました。

中にはご本尊の智光曼荼羅(ちこうまんだら)が祀られています。初代の曼荼羅は焼失してしまい、現在あるのは2代目のもの。

智光という僧が夢で見た、極楽浄土(阿弥陀仏のいる苦しみのない理想の世界)が描かれています。浄土三曼荼羅(じょうどさんまんだら)の一つで、一般的な曼荼羅よりやや絵画的。

座ってゆっくりできるスペースがあるので、心ゆくまで曼荼羅を堪能できますよ。

仏足石

お釈迦様を仏像にするなんてお恐れ多いので
足跡をお釈迦様と思って信仰していたという仏足石(ぶっそくせき)

2012年に作られました。

お釈迦様の足跡はすごいことになっています(*_*)

法輪館

1965年に作られた収蔵庫。元興寺の寺宝が収められています。

見どころは五重小塔。やや大きい五重塔の模型のようなものです。
奈良時代に作られた五重小塔(国宝)は、かつて元興寺にあった五重塔が精密に再現されたもの。創建当時の五重塔を知ることができる貴重なものです。

他にも
聖徳太子立像(鎌倉時代/重要文化財)
阿弥陀如来坐像(平安時代/重要文化財)
など、様々な文化財が安置されています。

浮図田(ふとでん)

1988年(昭和63年)に整備された、約2500基ある石塔。
「田んぼの稲のように仏塔が整備された」ということで浮図田(ふとでん)と名付けられました。

寺内や周辺から集まった仏塔ですが、鎌倉時代から江戸時代の物が多いそう。

周辺には様々な花が咲くので、景色がきれいな撮影スポットです。

ビューポイントから1400年前の瓦を見る

元興寺最大の見どころ飛鳥時代の瓦。
法興寺(飛鳥寺)だった頃から使用されていた日本最古の瓦です。

ちょっと赤茶色っぽいところが飛鳥時代の瓦らしい。

行基葺(ぎょうきぶき)と言われる葺き方です。

行基葺(ぎょうきぶき)
先細り型の丸瓦を用い、細い方を上にして覆うように少しずつ重ねながら下から上へ葺く。
引用:Enpedia(行基葺

日本最古の瓦が見られるビューポイントが分かりやすく用意されてますので、見逃すことはありませんよ!

【国宝】禅室(ぜんしつ)

禅室も僧坊を鎌倉時代に改築しました。
ただ極楽堂ほどの改築はされておらず、僧坊の面影は残っているそう。

禅室は屋根瓦の一部に奈良時代のものが使われていますが、建物の部材で使われている木材は世界最古ではないか?と言われています。

最近の調査によると、禅室には582年に伐採された木材が使用されている可能性が高いらしく
法隆寺五重塔の心柱が594年の木材なので、10年ほど記録を超えることになります。

確定はしてないものの、禅室の木材はものすごく貴重です。

元興寺の歴史・見どころを解説した記事です。

アクセス方法

電車(最寄り駅)

最寄り駅① 近鉄奈良駅
近鉄奈良駅から元興寺まで徒歩13分(1km)

最寄り駅② JR奈良駅
JR奈良駅から元興寺まで徒歩18分(1.4km)

最寄り駅からのアクセス方法はバスか徒歩です。

バス

最寄りのバス停① 福智院町(ふくちいんちょう)

近鉄奈良駅からのアクセスに便利です。
バス停から元興寺まで徒歩5分(400m)

近鉄奈良駅→バス停「福智院町」
所要時間 約4分
バス会社 奈良交通

※奈良交通の時刻表はこちら

最寄りのバス停② 田中町(たなかちょう)

JR奈良駅からのアクセスに便利です。
バス停から元興寺まで徒歩7分(550m)

JR奈良駅東口→バス停「田中町」
所要時間 約6分
バス会社 奈良交通

※奈良交通の時刻表はこちら

最寄りのバス停③ 元興寺・ならまち

東大寺大仏殿、春日大社方面からのアクセスに便利です。
元興寺まで徒歩2分(200m)

東大寺大仏殿→バス停「元興寺・ならまち」
ぐるっとバス「奈良公園ルート」
所要時間 8分
料金 100円

※奈良公園ルートは土日祝のみの運行です。
※9時~17時運行、便は15分に1本です。

時刻表はこちら

駐車場

元興寺専用駐車場あり

東門駐車場
乗用車 10台(無料)

北門駐車場
大型バス2台(無料)

※8月22日~25日午前中、2月2日〜3日は使用不可
※拝観者のみ利用可能

レンタカー

格安レンタカーを比較・予約
たびらいレンタカーは免責補償、ETC、カーナビ込みの料金です。

ツアー

奈良の見どころをバス、タクシーで巡るツアーもおすすめです。

・現地出発のツアーなら「ベルトラ」
 奈良 観光ツアー

・プランが豊富!ツアーで楽しむなら「クラブツーリズム」
話題の世界遺産や大古の歴史を楽しむ旅!クラブツーリズムの近畿旅行
※右上のメニュー(横棒3本が縦に並んでいるマーク)をクリック。
表示されたページの検索BOXに「元興寺」と入力し検索する方法もあります。

拝観料・営業時間・定休日

・拝観料 割引

大人 500円
※秋季特別展期間中600円
高校生 300円
中学生 300円
小学生 100円

団体割引、身障者割引あり
※詳細はこちら(元興寺ホームページ)

・営業時間 定休日

9:00~17:00
(入門16:30まで)

定休日 なし

施設情報・御朱印・お問い合わせ

住所:奈良県奈良市中院町11番地

施設情報(トイレなど)

売店・トイレあり

お問い合わせ

0742-23-1377

御朱印

料金(納経料) 300円

受付で御朱印が頂けます。

関連記事