【䞖界遺産法隆寺】創建の歎史建築の特城をたずめお解説ディヌプに楜しむ芳光ガむド。




 

今回ディヌプにご玹介するのは、

奈良県の斑鳩町にある䞖界遺産、法隆寺ほうりゅうじです。

 

蚘事のコンセプト

法隆寺は「すっきり解説シリヌズ」でご玹介しおいたすが

詳しく知りたい方向けに、法隆寺の歎史・芋どころや特城をたずめたした。

 

法隆寺の魅力や楜しさが、より深く感じられる芳光ガむドです。

 

初心者向けにスッキリ解説した蚘事はコチラ。

【奈良法隆寺】歎史芋どころ仏像 すっきり解説回り方(芳光ルヌト)ず拝芳所芁時間。

2021-11-26

 

䞖界遺産「法隆寺」創建の理由ず歎史

創建幎

607幎
金堂にある薬垫劂来像の光背の銘文、聖埳倪子の最叀の䌝蚘「䞊宮聖埳法王垝説じょうぐうしょうずくほうおうおいせ぀」の蚘録に拠りたす。

日本曞玀によるず606幎ではないかずいう説も。

 

創立者ず創建の理由

掚叀倩皇ず聖埳倪子によっお建おられたした。

586幎、甚明倩皇が倩然痘臎死率の高い感染症に感染。
病気平癒を願い、寺ず仏像を建おようずしたすが、蚈画段階で厩埡ほうぎょしおしたいたす。
※厩埡ほうぎょ 倩皇、皇后などが亡くなるこず

甚明倩皇の子、聖埳倪子
甚明倩皇の効、掚叀倩皇
お二人が遺志を継いで、薬垫劂来を本尊ずする寺を建立したした。

そのお寺が珟圚の法隆寺です。

 

法隆寺の歎史

607幎 法隆寺が建立される
670幎 火灜により焌倱
7䞖玀埌半8䞖玀初頭 再建
時期ははっきりしおいない
738幎 高僧行信ぎょうしんが、䞊宮王院・じょうぐうおういん埌の東院䌜藍を建立

法隆寺は607幎に創建されたしたが、その埌火灜により消倱。8䞖玀初頭に再建されおいたす。

最初に建おられた法隆寺以䞋「創建法隆寺」ずいうず、再建されたものは違いがありたす。

①創建法隆寺ず西院䌜藍さいいんがらんは堎所がずれおいるやや南東。
②創建法隆寺ず珟圚の法隆寺は䌜藍がらん配眮が異なる。

※䌜藍がらん 寺院の䞻芁な建物金堂・塔・講堂などの集たり

西院䌜藍の近くに「若草䌜藍・わかくさがらん」ず蚀う、創建法隆寺の遺跡がありたす。

創建法隆寺の遺跡「若草䌜藍」では、塔や金堂が南から北ぞ䞀盎線に䞊んでいたす。
四倩王寺匏の䌜藍ず呌ばれ、倧阪の四倩王寺など飛鳥時代の代衚的な配眮です。

珟圚の法隆寺匏䌜藍配眮は、巊右非察称の配眮が特城です。

 

925幎 西院䌜藍の倧講堂、鐘楌が焌倱→再建
17䞖玀18䞖玀 豊臣秀頌、桂昌院埳川綱吉の母により䌜藍の修繕
1934幎 昭和の倧修理開始、金堂、五重塔などの修理
昭和9幎
1985幎 昭和の倧修理が終了→完成蚘念法芁が行われる
昭和60幎

1993幎 「法隆寺地域の仏教建造物」ずしお䞖界遺産に登録
平成5幎

火灜→修繕・修理を繰り返し、珟圚に至りたす。

昭和の倧修理が行われおいた1949幎昭和24幎、修理䞭の金堂で火灜が発生。初局にあった貎重な壁画が燃えるずいう倧惚事ずなりたす。
その火事がきっかけで文化財保護の機運が高たり、文化財保護法が制定されたした。
※火灜の起こった1月26日は文化財攟火デヌに制定されおいたす。

1993幎には、日本で初めお䞖界遺産に登録されたした。
評䟡されたポむントは、倧陞䞭囜や朝鮮半島からの匷い圱響が芋られる点、䞖界最叀の朚造建築である点です。

 

再建・非再建論争

法隆寺は創建圓時のものが残っおいるず考えられおいたしたが、明治時代には「創建圓時のものだ」「日本曞玀に曞いおあるずおり再建されたものだ」ず意芋が割れおいたした。

長幎続いた論争に決着を぀けたのが、若草䌜藍です。昭和14幎の発掘調査により、若草䌜藍は創建法隆寺であり、珟圚の法隆寺は再建であるず刀明したした。

 

法隆寺の宗掟

聖埳宗しょうずくしゅう

明治の頃は、真蚀宗
1882幎明治15幎 法盞宗興犏寺や薬垫寺ず同じ
1950幎昭和25幎 聖埳宗ずしお独立

聖埳宗ずは、聖埳倪子をお祀りする仏教宗掟の䞀぀です。
法隆寺は聖埳宗を統括するお寺総本山です。

 

芳光ガむド 法隆寺の芋どころ4぀を玹介。

 

1.回廊の柱

法隆寺は「柱」に特城があるこずで有名です。

柱をよく芋るず、䞋から3分1が䞀番倪くなるよう造られおいたす。

いわゆる「゚ンタシス」ず蚀われる柱ですが、なぜこのような圢になったのか

゚ンタシスを斜した柱を䞋から芋䞊げるず、真っ盎ぐな円柱よりも安定しお芋える錯芚を生むため巚倧建築物の柱に甚いられ、珟代の建築でも䜿甚されおいる構法である。

匕甚wikipedia゚ンタシス

なるほど、芖芚的効果をねらっおいたのですね。

実際に近くで芋るず、柱の膚らみにはほが気付きたせんでした。少し離れおやっず分かるぐらいです。

安定感のある立掟な回廊に感じられたのですが、それが゚ンタシスの効果です。

 

ちなみに、゚ンタシスは叀代ギリシャが発祥ず蚀われおいたす。
パルテノン神殿が有名ですね

「぀たりギリシャの技術が日本に䌝わったのか」ず蚀うず、そうではありたせん。

ギリシャから日本ぞ䌝わった圢跡が無いため、独自に䜜り出したものず考えられおいたす。

日本では「胎匵りどうばり」ず呌ばれ、平安時代にはほが芋られなくなった技術です。

 

2.䞖界最叀の朚造建築「金堂」の特城

高さ16
創建7䞖玀埌半
桁行けたゆき五間・梁間はりた四間

䞖界最叀の朚造建築が「金堂」、囜宝です。

文化財保護法のきっかけずなった昭和24幎の火事により、金堂の䞀局目は焌倱しおしたいたした。
二局目が創建圓時のものです。

 

屋根は、入母屋造いりもや぀くり
→二局2階の屋根がむラストのような圢状。


※入母屋造の画像

本瓊葺ほんがわらぶき
→平瓊ず平瓊の間を䞞瓊で芆うこずにより、雚の䟵入を防ぐ敷き方。芋た目も立掟。

裳階もこし付き
→
金堂の䞀番䞋の屋根は、裳階もこしず蚀われる庇ひさしのようなもの。

創建圓初にはありたせんでしたが、奈良時代に付けられたした。

理由は金堂に壁画を描きたいから。雚や湿気で絵が劣化するこずを防ぐため、取り付けられたした。

 

䞖界最叀の秘密

法隆寺は「䞖界最叀の朚造建築」ずしお有名です。

朚造建築は湿気に匱く、耐久性が悪いむメヌゞがありたすが、法隆寺の金堂や五重塔は1300幎経っおも珟圹です。
なぜ1000幎以䞊も長持ちしおいるでしょうか

その理由は2぀ありたす。

①桧ひのきを䜿っお建おおいる
ひのきは、耐久性・耐氎性が高い朚材。䞖界最高の建築材ず蚀われおいたす。

②修理しやすいように、柱の接合郚分がパヌツに分かれおいる
傷んだ郚分だけの修理・取替えが可胜ずなっおいたす。

建築の工倫や匠の技により、圓時の玠材、圓時の姿のたた法隆寺が珟存しおいたす。

 

飛鳥様匏の建築

・卍厩しの高欄たんじくずしのこうらん
高欄手すりが、卍の文字を厩したデザむンで䜜られおいる。

・人字型割束ひずじがたわり぀か
「束」ずは短い柱のこず。「人」ずいう文字の圢のように、䞋半分が割れた束のこず。

・雲圢肘朚くもがたひじき
肘朚ずいう組物が雲の圢をしおいる

金堂だけでなく、五重塔・䞭門にもみられる䜜りで、飛鳥様匏ず蚀われおいたす。

 

金堂は屋根の軒が深いです。

その屋根を支えるために「韍のデザむンが斜された柱」が江戞時代に付けられたした。

 

金堂の䞭にある仏像

金堂の䞭は囜宝だらけです。

○聖埳倪子のために造られた「金堂釈迊䞉尊像」
 囜宝 飛鳥時代
○甚明倩皇倪子の父のために造られた「金堂薬垫劂来坐像」
 囜宝 飛鳥時代
○穎穂郚間人皇女倪子の母のために造られた「金堂阿匥陀劂来坐像」
 重芁文化財 鎌倉時代

他にも 
・朚造毘沙門倩・吉祥倩立囜宝・平安時代
・朚造四倩王立像囜宝・癜鳳時代
 ※日本最叀の四倩王像

など、飛鳥時代・癜鳳時代に造られた囜宝をじっくり鑑賞するこずができたす。

 

3.五重塔の特城

高さ32.55
創建7䞖玀埌半

䞖界最叀の「五重塔」、囜宝です。

 

五重塔が地震に匷い秘密ずは

法隆寺の五重塔は、地震・台颚に匷い構造ずしお有名です。

五重塔は登るようにできおおらず、塔の真ん䞭に柱が䞀本、それを囲うように局が建っおいたす。

初局の䞊に二局を、二局の䞊に䞉局を積み䞊げる「積み䞊げ構造」です。
各局どうしを匷く結び぀ける物がないため、塔が揺れに合わせおしなやかに動くこずが可胜。

぀たり、地震の揺れを吞収しおいるんですね。

地䞊から倩井を結ぶ倧きな䞀本の柱心柱・しんばしらが塔の真ん䞭にあり、吹き抜けになった塔の䞭倮に立っおいたす。
柱ではありたすが、各局や塔を支える圹割をしおいたせん。

局が北に揺れれば、心柱は南ぞ
局が南に揺れれば、心柱は北ぞ
動くようになっおおり、心柱は塔が過剰に揺れる事を防いでいたす。

この構造こそが、地震や台颚に匷い秘密です。

東京スカむツリヌにもこの技術が䜿われおいたす。

 

五重塔の建築

法隆寺の五重塔は安定感のある倖芳が特城です。

塔の䞊がだんだん现くなる構造ずなっおおり
初局1階の屋根の䞀蟺は、五局最䞊階の2倍の長さです。
※差が倧きい事を「逓枛率おいげんり぀が高い」ず蚀われたす。

そしおよく芋るず、五重塔なのに屋根が6枚あるこずに気が付きたす。
䞀番䞋の屋根は、裳階もこしず蚀われる庇ひさしのようなもので、創建圓時にはありたせんでした。

なぜ裳階が付けられたのか調べたずころ

屋根が垂れ䞋がっおきたので埌䞖で据え぀けられた
匕甚法隆寺埡朱印

ずの説明がありたした。

五重塔は軒が深いので、支えが必芁になったのですね。

 

盞茪にある謎の鎌

最䞊階の盞茪塔の䞀番䞊に付いおいる金具には、皲刈りで䜿うような鎌かたが4぀取り付けられおいたす。

塔のおっぺんに鎌かた4぀ (?_?)

食り付けず蚀うにはちょっず物隒ですね。

謎すぎお「法隆寺䞃䞍思議」の䞀぀ずされおいたすが、雷陀けのおたじない説が濃厚です。

 

塑造塔本四面具 そぞうずうほんしめんぐ

五重塔の初局には、お釈迊様にた぀わる堎面が塑像土で䜜った仏像で衚珟されおいたす。

東西南北それぞれの面に䞀堎面ず぀、合蚈4堎面を芋るこずができたす。

こちらが北面の泣き仏です。

北面が最も有名で、お釈迊様が亡くなった堎面が衚珟されおいたす。釈迊入滅

嘆き悲しむ様子が、衚情豊かに造られおいたすね。

塑像矀のうち玄80䜓が囜宝に指定されおいたす。

 

4.東院䌜藍「倢殿」特城ず芋どころ

創建739幎奈良時代
倧改修1230幎鎌倉時代
最倧埄11.3m

東院䌜藍の䞭心ずなる建物が「倢殿・ゆめどの」、囜宝です。

もずもずは「䞊宮王院・じょうぐうおういん」ずいう別のお寺でした。
高僧の行信ぎょうしんが、聖埳倪子ずその䞀族の䟛逊のために建おたず蚀われおいたす。

聖埳倪子信仰の䞭心地ずなり、法隆寺に吞収されたした。

 

倢殿は八角堂八角円堂

倢殿は「八角堂」ず蚀われる、八角圢の円堂ずなっおいたす。実は柱も八角圢。

なぜ八角圢なのか

そのルヌツは「倩円地方・おんえんちほう」ずいう叀代䞭囜の思想です。

「倩は䞞く、地は四角」ずいう考え方。
぀たり円は仏様がいらっしゃる神聖な「倩界」を衚す。
四角は、私達の暮らす「地䞊」を衚す。
※前方埌円墳や盞撲の土俵も同じ思想

円に近い八角堂にするこずで、仏様のいる神聖な䞖界を衚珟したのかもしれたせんね。

八角堂は䟛逊する斜蚭ずしお建おられる事が倚いです。

たたずいう数字は「埩掻」を衚すず蚀われおいたすが、八角堂ずの぀ながりは䞍明です。

 

1230幎の倧改修に぀いお

1230幎鎌倉時代の倧改修で、倢殿が倧きく倉わりたした。

䞋図のむラストが分かりやすいです。

画像右が奈良時代に建おられた八角堂、画像巊が鎌倉時代に改修された八角堂です。


画像匕甚ダフヌ知恵袋回答より

右奈良時代より巊鎌倉時代のほうが、建物の䞭心郚が高く急募配です。
軒が深くなり、屋根が2重構造ずなっおいたす。

この様な改修が行われた理由は、雚から建物を守るためです。

 

傑䜜の䞀぀ずされる装食品

こちらが屋根の頂きにある「露盀宝珠・ろばんほうじゅ」

建物の内郚に雚が入らないよう取り付けるものですが、屋根の装食品でもありたす。

露盀宝珠があるこずで、倢殿の壮麗さが際立ちたすね。

倢殿の露盀宝珠は傑䜜の䞀぀ず蚀われおいたす。

 

倢殿の秘仏

八角堂では個人にゆかりのある仏像が安眮されたす。

倢殿には、聖埳倪子が深く信仰になった「救䞖芳音立像囜宝・飛鳥時代」が䞭倮にありたす。

倪子の等身像ずされ、高さが180cm。

明治初期に発芋され、それたでは癜い垃に包たれおいたした。
そのため状態がよく、今も金色に茝いおいたす。

通垞は非公開ですが、春ず秋の特別開扉で拝芳するこずができたす。

春4/115/18
秋10/2211/22

 

拝芳料・営業時間

・拝芳料 割匕

倧人 1,500円
小孊生 750円

団䜓割匕、障がい者割匕あり

・営業時間 定䌑日

定䌑日 なし

2月22日11月3日
800~1700

11月4日2月21日
800~1630

※最新情報はこちら法隆寺ホヌムペヌゞ

斜蚭情報・お問い合わせ

䜏所奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内−−

斜蚭情報トむレなど

トむレ・䌑憩所・売店あり

お問い合わせ

074-575-2555

 

ツアヌの玹介

奈良の芋どころをバス、タクシヌで巡るツアヌもおすすめです。

・珟地出発のツアヌなら「ベルトラ」
奈良 芳光ツアヌ

 

・プランが豊富ツアヌで楜しむなら「クラブツヌリズム」
話題の䞖界遺産や倧叀の歎史を楜しむ旅クラブツヌリズムの近畿旅行
※右䞊のメニュヌ暪棒3本が瞊に䞊んでいるマヌクをクリック。
衚瀺されたペヌゞの怜玢BOXに「法隆寺」ず入力し怜玢する方法もありたす。

参考図曞

created by Rinker
Â¥1,760 (2022/06/26 16:03:50時点 Amazon調べ-詳现)

 

関連蚘事

【奈良ひずり旅】斑鳩をモデルコヌスで自転車芳光法隆寺䞭宮寺の所芁時間感想たずめ。

2021-07-15

【奈良䞭宮寺】歎史芋どころ仏像 すっきり解説アクセス・芳光所芁時間など。

2021-11-17

【奈良東倧寺】歎史芋どころ仏像 スッキリ解説アクセス・芳光所芁時間など。

2022-02-13

【䞖界遺産薬垫寺】創建の歎史建築の特城をたずめお解説ディヌプに楜しむ芳光ガむド。

2021-12-05

【奈良法隆寺】歎史芋どころ仏像 すっきり解説回り方(芳光ルヌト)ず拝芳所芁時間。

2021-11-26

 






コメントを残す

メヌルアドレスが公開されるこずはありたせん。